ton

レーザーカッティングゲーム

16.そして今

たくさんの人にレーザーカッティングゲームを楽しんでほしい このような経緯でレーザーカッティングゲームは完成した。 ロケや出展を始めたのは2020年から。本当はここからやりたかったのだが、ゲーム自体がなかったため、不本意ながら製作することから...
レーザーカッティングゲーム

15.Bluetoothで飛ばす

ハイエンド仕様は... スマホのアプリ開発にはどれだけの費用がかかるのか。まとめて複数社に見積依頼できるサイトで募集をかけたところ、東京や神戸の4社から申し出があり、早速Zoomで相談してみた。どこの会社もやりますと言ってはくれるのだが、通...
レーザーカッティングゲーム

14.外部委託

原価の3倍 2019年3月下旬、東大阪市にある小規模製品に対応できる会社の社長と面談した。 個人セミナーのような説明を受けた後に、このゲームの場合はどんな見積になるかざっと教えてくれた。製作原価は1万円。会社としては1,000個1,000万...
レーザーカッティングゲーム

13.特許調査

世界中で楽しまれるゲームを目指して 2018年12月、愛知県の弁理士事務所へ向かった。このゲームで特許を取ることができるか調査を依頼するためだ。日本だけでなく、海外の特許取得にも明るい弁理士をネットで探しに探した挙げ句、ここまでやってきたの...
レーザーカッティングゲーム

12.スマホアプリ化

さらなる開発 このゲームの機能のうち、①7セグメントの表示、②スピーカーの発音、③スタートスイッチの機能をスマホアプリに分担させ、通過センサー部分だけをガジェット化すれば、筐体と中身の部品の製作コストがかなり安くなり、SwitchやPlay...
レーザーカッティングゲーム

11.筐体に組み込む

完成! 基板が到着したので、2種類の基板に電子部品をそれぞれハンダづけしていった。 部品がマウントされた2種類の基板は上下2段に接続する。 次に、2段の基板、スタートボタン、リセットボタン、スピーカーを取り付ける。 そのための「筐体」は、タ...
レーザーカッティングゲーム

10.基板を発注する

CADで基板を設計 昔の家電製品ではおなじみの「電子基板」。この基板は、表面の銅箔の一部を溶かして配線の代わりを担いつつ、部品も基板にはんだ付けして仕上げるのだが、銅箔を溶かす硫酸や溶かした後の廃液処理にはコストがかかるため、困ってしまうこ...
レーザーカッティングゲーム

9.本格的な製作

1からつくる 既存のキットなどは利用せずに最低限の部品で構成した製品化目途のゲームをあらためて作ることを決意した。 まずはプログラムの大幅な変更が必要だ。これには、あのプロの人が1ヶ月半で作ったゲームのプログラムをもらっていたのでめちゃくち...
レーザーカッティングゲーム

8.脱却

プロトタイプでは... しばらくはこのプロトタイプでこっそり遊んでいた。練習を続けると、いい疲労感で1,000回を超えるようになっていった。家族にやってもらったり、こっそり職場に持って行って反応を伺った。また、職場の忘年会の余興に無理に使っ...
レーザーカッティングゲーム

7.プロトタイプ完成!

とりあえずできたが... 覚悟を決めて製作を再開した。通過センサー、低電圧オーディオアンプ、arduino 、トレーニングボード、スタートボタン、リセットボタンの他に、カウンターとタイマーの数字を表示するLED7個で構成している「7セグメン...